孤毒の果て

成人後自閉症スペクトラム、アル中・双極性障害とも診断される診断された当事者ブログ。孤独な男。据え置きゲームを処分して趣味はカメラへと移行、ミニマル生活へ。

サーモスの真空断熱スープジャーを買ったので弁当を作って外で食べて実験してきた

f:id:kotokunohate:20171124133332j:plain

目次

弁当生活と思い出

最近よく弁当を作っている、最後に弁当生活だったのは5年以上前のサラリーマン時代。朝は冷凍のうどんを作りながら、弁当箱に冷食と炊きたての飯を入れて。昼はブラック企業のキッチンレンジで温めて一人で食っていた、当時の同僚は殆どが独身で弁当を作っている人はおらず、飯抜きか弁当を買っていたが、俺は絶対にコンビニ飯や弁当は買わない無駄な金はこの会社にいる間は使わないと躍起になっていた。求人情報、面接内容とは違う仕事を怒りのみで乗り越えジャスト1年で退職した思い出しかない。

サーモスの真空断熱スープジャー

f:id:kotokunohate:20171124133304j:plain

最近ちらほらみるスープジャー、公園等でOLやサラリーマンも持ち始めているので気になっていた、調べるほどではなかったがイオンに行くとスープジャーコーナーがあり幾つかのメーカーのスープジャーを手にとって見た、安いものは1k〜。どれも安い、そして数時間も暖かさが持つなら次の職場でレンジがなくても温かい物が食べられると思ってしまった。買わずには入られない同時に、俺は店の策略にハマった絵に書いたような消費者だと心の中で思った。

サーモス 真空断熱スープジャー 500ml ダイダイ JBM-501 DD

サーモス 真空断熱スープジャー 500ml ダイダイ JBM-501 DD

象印トップバリュサーモス、その他のメーカーがあったが、やはりサーモスにした。以前買ったサーモスの水筒は漏れもなく保冷時間もかなり長く満足いっている。

f:id:kotokunohate:20171124133305j:plain

内フタと外フタ構造でもれないようにしているのか?Amazonの商品説明をみると減圧対策構造採用らしい、温度で内フタを鍋内部に圧が掛かってこぼれないようにする、圧力鍋的なものだと思う。たぶん

f:id:kotokunohate:20171124133307j:plain

f:id:kotokunohate:20171124133308j:plain

f:id:kotokunohate:20171124133310j:plain

f:id:kotokunohate:20171124133311j:plain

内フタのパッキンは取外して洗えるようになっている。このパッキンだが今までに触ったことの無い柔らかさ、多分この柔らかさが、外フタから更に圧をかけて締めた時にガッチリ隙間を無くす構造なのだと思う。

弁当を作る、おにぎらず

前の晩に仕込んでおいた水切りヨーグルトのホエー漬け鶏胸を照り焼きにしておにぎらずを作る。今日の弁当はおにぎらずと豚汁を外で食う。

f:id:kotokunohate:20171124133314j:plain

サランラップを敷いてその上に海苔を45%の角度で乗せる。おにぎりを作るときは食材に手を触れないようにする雑菌が増えると食あたりをおこす。腹が弱いので丁寧に作る。

f:id:kotokunohate:20171124133315j:plain

軽く塩を振る。

f:id:kotokunohate:20171124133317j:plain

温かいご飯をのせる。ほぼこの載せ方で最後の形が決まる。大体1つのおにぎらずに半合の米を使う、一度目のご飯は半合の半分をのせる。

f:id:kotokunohate:20171124133318j:plain

しっかり水切りしたレタスをのせる。熱々のご飯にレタスをのせても軽くシャキシャキ感は残るので遠慮なくのせる。

f:id:kotokunohate:20171124133319j:plain

スライスチーズ(とろけない方)をのせる。とろける方は熱いときは柔らかいが冷えると硬い。冷めても美味しいのは溶けないチーズ

f:id:kotokunohate:20171124133320j:plain

ホエー漬け照り焼きチキンを載せる、唐揚げでも代用OK今回はおにぎらずと豚汁のみなので濃いめの味付け。

f:id:kotokunohate:20171124133321j:plain

半合の残りのご飯をのせる。

f:id:kotokunohate:20171124133322j:plain

ラップを下から持ち上げ巻いていく、海苔巻きや太巻きの要領でやる。海苔は箸や手で点で巻こうと破れるのでラップで全体的に面で操る。 右左下上と一面ずつ重ねて中の具材の方向を必ず覚えておく。

f:id:kotokunohate:20171124133327j:plain チーズあり

f:id:kotokunohate:20171124133326j:plain

チーズなし

しばらくラップで包んで海苔がしんなりしたら、濡らした包丁で中の具材を垂直に切る。

f:id:kotokunohate:20171124133328j:plain

f:id:kotokunohate:20171124133333j:plain

おにぎらず作成と同時進行で作った豚汁

ここまで作って弁当箱が無い事に気がついて、仕事用のクラフト包装紙でおにぎらずを包むが、これがよかった食べたあとはラップと一緒に捨てられて帰りは弁当箱無し身軽だ。

f:id:kotokunohate:20171124133329j:plain

寒い公園で一人で豚汁

f:id:kotokunohate:20171124133335j:plain

f:id:kotokunohate:20171124133330j:plain

昼飯の時間町中に突如現れる公園で昼飯を食う。周りも皆なぜか一人飯だ。弁当を作る人は孤独なのか?それとも同僚と食事に行くのが嫌だから弁当持参なのだろうか?

f:id:kotokunohate:20171124133331j:plain

サーモスの真空断熱スープジャーかばんの中で漏れは無し。外フタを開けると微妙に漏れている?多分だが中央のベンから熱気が外にでて内フタに圧を掛けているので、この漏れと言うか蒸気が水滴になったのは正常な挙動だと思う、数回使っても同じ様に少し内フタが濡れるのを確認。

かなり気に入った今回買ったのはサーモスの真空断熱スープジャー 500mタイプ 容量が多いと思うがある程度大きくないと洗う際にスポンジを持った拳がスープジャーの内部に入るかが一番の問題だった、あらえない水筒が気持ち悪いタイプの人は大き目の物を実物を見て、触って手が奥まで届くか確認するのをおすすめする。

サーモス 真空断熱スープジャー 500ml ダイダイ JBM-501 DD

サーモス 真空断熱スープジャー 500ml ダイダイ JBM-501 DD

サーモス スープジャーポーチ ダイダイ REC-002 DD

サーモス スープジャーポーチ ダイダイ REC-002 DD