El Capitanアップデート後、不調のNumbers バージョン 3.6 が来た。
俺もMacでもNumbersでエクセルファイルが開けなくなった、つい先日Appleに問い合わせたが解決しなかった。今朝Numbersのバージョンが上がっていた。
バージョン 3.6 の新機能
• El Capitanの新機能であるSplit Viewを使って編集するときのマルチタスク
• Numbers ’08スプレッドシートを開く
• 共有されたNumbersスプレッドシートをiOSとAndroidのブラウザでプレビュー可能
• 感圧タッチトラックパッドを使って編集しているときの、イメージの強めのクリックと触覚フィードバック
• 「フォント」メニューで、最近使ったフォントに簡単にアクセス
• 小さな大文字、コンテキスト分数、代替グリフなど、OpenTypeフォント機能のサポートを強化
• 「写真」の「コレクション」、「モーメント」、「お気に入り」、および「共有アルバム」をメディアブラウザで表示
• グラフに基準線を追加
• イメージから表、グラフ、およびシェイプのスタイルを作成
• VoiceOverでグラフのデータとグラフの要素を編集
• VoiceOverでコメントを追加/レビュー
• PDFへの書き出しのAppleScriptオプションを追加
• Excelへの書き出しのAppleScriptオプションを追加
• グラフ、テキストオーバーフロー、矩形以外のマスクに関するExcelとの互換性の向上
• Excelへの書き出し機能の向上
Google スプレッドシートに乗り換えようか考えている。
Numbersの情報が少ない、AppleScriptの情報も少なく、Numbersを使いこなせていない。今回のバージョンアップで、AppleScriptの強化がされたようだが、解説サイトは少ないだろう。
Google スプレッドシートはNumbersと比べると情報も多く、込み入った使用方法が向いてそうだ、時間があいたら調べよう。

500円でわかるエクセル2010 (コンピュータムック500円シリーズ)
- 作者: 金矢八十男
- 出版社/メーカー: 学習研究社
- 発売日: 2011/01/14
- メディア: ムック
- 購入: 3人 クリック: 10回
- この商品を含むブログを見る