Fitbit ChargeHR LargeとWithings Wireless Scale WS-30を連動させる。
WS-30を購入し、その後Fitbit ChargeHR Largeを購入した。iPhoneのヘルスケアでデータを統合できると思っていたらできたなかったので、連動させる方法をしらべらた。
ヘルスケアに対応していない。
Fitbit購入前はフリーの睡眠管理アプリがヘルスケアと連動しデータが統合されていたので、健康系ガジェットやアプリはヘルスケアと連動するものだと思い込んでいたので、購入前に調べることもしていなかった。今更メーカーを統一するのも面倒なのでなんとか解決方法が無いか調べる。
- Fitbitはヘルスケアに対応していない。
- Withingsはヘルスケアに対応している。
調べてみると中継アプリ等を使った裏技的なものでFitbitとヘルスケアと連動させる方法があるそうだが、面倒なので更に調べる。
Fitbitのアカウントに直接Withingsを連動させる。
FitbitとWithingsは自動でデータ収取してくれるのに、各サービスにアクセスしてデータを見るのが面倒だ、どうせなら一括で管理したい。調べるとFitbitにWithingsを直接連動させる方法があった。
https://www.fitbit.com/weight/withings
上記URLにアクセスして流れに沿って行くだけで簡単に設定できる。事前にWithingsアカウントが必要
ウィザードを開始する。
Withingsアカウントを入力して次へ
過去のデータをインポートしたかったので上を選択。
FitbitとWithingsがリンクされた。
これでFitbitで体重も管理できるようになる。以降すべて自動。 FitbitにWithingsのデータを連動・統合させることで、Withingsのクラウド管理システムにアクセスする必要はなくなった。
最後に
どうやら、アクティビティトラッカー各社は独自の管理アプリやクラウド管理サービスを提供している、ヘルスケアに対応していないのはヘルスケアがまだ発展途上と言うこともあると思うが、自社サービスのプレミア会員でサービス料を頂戴したいのが本心だろう。

Withings Wireless Scale ネットワーク対応 体重計 WS-30 ( Bluetooth Wi-Fi 機能搭載 / 超薄型 / BMI測定可 / ブラック ) WS-30-B
- 出版社/メーカー: Covia
- 発売日: 2013/06/15
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る

【日本正規代理店品】Fitbit ワイヤレス活動量計+心拍計リストバンド ChargeHR Large Black FB405BKL-JPN
- 出版社/メーカー: Fitbit
- 発売日: 2015/04/24
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (5件) を見る