【Quartz Composer】Spriteの機能・使い方【日本語訳】
Sprite概要と俺のコメント
画像データの表示(3Dデータの表示可?)
アスペクト比を維持して表示するためには、Image Dimensions パッチを使って自前で調整
このパッチを追加するとデフォルトで白い板が追加される。Image設定で画像の表示ができるので画像を多用するなら使えるのか?白い板と書いたのはRotationを設定すると回転することができ斜めから見た板の様に見えるので、板のような物と認識したほうが良さそうだ。画面塗りつぶし系パッチでは無い模様。
パッチの階層が深くなった際にレイヤーの確認時にこのパッチを使えばデフォルトでも現在のレイヤー確認ができそうだ、ユーティリティパッチしとして使えそう。
Spriteの機能
Enable
パッチのオンオフ、オフにするとSprite自身が非表示になる
[X , Y, Z] Position
Spriteを配置する位置の上下奥行きの設定?
[X , Y, Z] Rotation
Sprite自身の回転させる?メインのカメラ視点ではないと思われる。
rotationを辞書で引くと
(軸を中心としての)回転; 循環.
Width
横幅の設定
Height
高さの設定
Color
色の設定
Image
画像をパッチングと画像を表示することができる。
表示方法は下記画像のようにパッチングする。エディターへの画像の追加はドラッグ&ドロップ可
Blending
合成方法。詳しくは不明
Depth Testing
調査中
奥行きを考慮するオプション?らしいがいまいち使い方がわからない。
Face Culling
調査中
Settings関連
Antialiased edges
Antialiased edges require the Blending input Parameter to be set Over or Add
グーグル和訳を使うと
アンチエイリアスエッジがオーバー設定または追加するブレンド入力パラメータを必要とします
アンチエイリアスのオンオフか?変化がいまいちわからない。
アンチエイリアスとは?
wikiより引用
アンチエイリアス (anti-aliasing) は、サンプリングやダウンサンプリングでエイリアシングが起きないようにするための処理。画像に対して行うと、ジャギー(ピクセルのギザギザ)が目立たなくなる。

Quartz Composer Book ?クォーツ コンポーザー ブック?
- 作者: 鹿野護
- 出版社/メーカー: ビー・エヌ・エヌ新社
- 発売日: 2008/09/30
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 9人 クリック: 227回
- この商品を含むブログ (33件) を見る

vvvvook -プロトタイピングのためのビジュアルプログラミング入門
- 作者: 伊東実,星卓哉
- 出版社/メーカー: ビー・エヌ・エヌ新社
- 発売日: 2014/02/15
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (4件) を見る

Learning Quartz Composer: A Hands-On Guide to Creating Motion Graphics with Quartz Composer
- 作者: Graham Robinson,Surya Buchwald
- 出版社/メーカー: Addison-Wesley Professional
- 発売日: 2012/07/20
- メディア: ペーパーバック
- クリック: 13回
- この商品を含むブログを見る