【ウォッチドッグス2】オンラインハッキング攻略・コツ 侵入者編
プレイ前に知っておきたい知識
ターゲットを攻撃、キルしてはだめ
ハッキングは途中で見つかって最悪倒されても報酬が出ますしかし、ターゲットを攻撃、キルしてしまうとミッションが強制終了報酬無しになるのでむやみやたらに爆弾を投げると誤爆からのミッション失敗になります。逃げ切れないと思ったらそのまま倒されましょう。リスポーンと同時に参加報酬と途中までのDL報酬がもらえます。
オンラインでハッキング相手を倒してしまうと報酬無しなのか #WatchDogs2 #PS4share pic.twitter.com/PxRuQndcfz
— 孤毒の果て@FF15 (@kodokuhate) 2017年1月3日
ハッキング相手をキルしてしまいミッションミスの例動画。無防備な相手を発見特にこの動画のように背中を取れると倒したくなりますが攻撃しないのが吉
キルじゃなくてもハッキング中断してしまうのか #WatchDogs2 #PS4share pic.twitter.com/U0utLPqzfx
— 孤毒の果て@FF15 (@kodokuhate) 2017年1月5日
一定以上ダメージ蓄積か、攻撃回数かわかりませんがこの様に攻撃を繰り返しても、ターゲットが消えてミッション失敗になります。
相手は攻撃OKだがこちらは不可
ハッキングされたターゲットはこちらを処理にかかります=キルです。ですがこちらは相手を傷つけるとミッション失敗になるので接近戦はご法度。ターゲットにバレたらすぐに逃げましょう。
ハッキングコツ
車を準備しておく
オンラインにつながるとターゲットまでナビをしてくれるのでターゲットの大体の場所を見逃すことはほぼないはず。ハッキング開始までに車を手に入れましょう。可能ならば早くてグリップが効く。車がわからなければ早そうな見た目の車はたいてい速いです最高速度が早くないと逃げ切れません。スキルのニトロブーストは必須ハッキング100%で攻略することを目指すより途中までハッキング>見つかる>逃げ切るを目指します。相手が慣れてなければ100%ハッキングも可能ですが基本は逃げ道を作っておきましょう。
車からドローンかカメラ経由でハックする
ターゲット大体150〜200mまで近づいたら車を自然な感じに止めます。交差点ど真ん中とかはだめです。バレます。この時すでに車がボコボコに壊れていると目立つので乗り換えましょう。車を止めたらドローンか、カメラで相手まで近づいてハックします。車に乗ったままだとネットハックできません。ドローンの加速を使い一気に距離を縮めハックして、ドローン回収か離れた位置まで戻しターゲットを監視します。ちなみに相手がドローンをネットハックモードでカーソルを合わせるとマーカスのいちまで赤い線が伸びるので即バレします。ドローンの動きもバレないように慎重に動かしましょう。この間マーカスは車の中にずっと乗ったままにしておきます。バレた場合即発進するためです。
ターゲットにバレたら
逃げましょう、戦って倒しても報酬がないので意味がありません。ニトロブーストや大量車両ハッキングを利用して逃げ切ります。排水管爆破でターゲットを倒してしまうとアウトかもしれません。試す機会が無いのでやっていませんが、おそらくマーカスが直接手を下すとアウトです。
大量車両ハッキングでターゲットが事故死なら問題なし?
ハッキング時事故死ならおKなのか #WatchDogs2 #PS4share pic.twitter.com/AWQy7oimoG
— 孤毒の果て@FF15 (@kodokuhate) 2017年1月5日
大量車両ハッキングでターゲットが事故死例、このあと報酬はもらえました。
今後のアップデート次第で細かな仕様は変わるかもしませんが今はこの方法でほぼ成功&逃げ切れます。

ウォッチドッグス2 【CEROレーティング「Z」】 - PS4
- 出版社/メーカー: ユービーアイソフト
- 発売日: 2016/12/01
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (4件) を見る

ウォッチドッグス コンプリートエディション 【CEROレーティング「Z」】 - PS4
- 出版社/メーカー: ユービーアイソフト
- 発売日: 2015/06/25
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る

- 出版社/メーカー: ユービーアイソフト
- 発売日: 2016/12/01
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る