【LET IT DIE】30F後半の100Lvオーバーのスクリーマー、ヘイター戦との武器考察【レットイットダイ】
- 30F後半の敵の強さ
- ボス専用に村正
- ポークチョッパー 改
- デスバーナーアイロン
- サーブル系
- バトルマチューテ
- ライダー系武器
- その他30F以降のドロップ武器について
- ピッチングマシン
- ボウリングストンパー
- 現状の俺的ベスト装備
30F後半の敵の強さ
30F後半の100Lvオーバーのスクリーマー、ヘイターが送られてくる。防具がショボイと死ぬ。武器が弱いとHPを削りきれずに死ぬ。何がいいのか本気で考えてみる。このゲームは装備品が壊れる。防具は敵の攻撃を喰らわなければいいと考えると、攻撃が最大の防御になる、毎回待機室に戻って防具を買っていたらキルコインが足りなくなる、適切な武器で確実に数発で処理するこれがベストの様に感じてきた。
ボス専用に村正
完全にボス専用にしている、運が良ければ毒針だけとクリティカルで一撃で仕留められる。この時保険としてヨロイタケは食べておく。他の武器が壊れて仕方ないときはスクリーマーやヘイターでも使用できる、L2攻撃がスキがないのでまあまあだが、1撃目が当たればそのまま2撃目も高確率で当たる。おすすめなのはR1の1撃目突きからの2撃目の切り上げ攻撃にダウン性能があるので、倒れた的にR2の切り上げ2連をかます。
ポークチョッパー 改
3段階目の開発ゾンビチョッパーまで作れるようになったが、武器に毒属性がなくなりただの肉切り包丁である、攻撃力は上がるものの対ヘイター戦ではかなり扱いづらくなった「ポークチョッパー 改」だと毒属性があるため敵ヘイターのガードの上からでも毒が入る。ヘイターが毒に侵されたらすぐに距離を取ると嘔吐するモーションに入るのですぐに近づいて、0距離からデスバーナーアイロンを当てたり、チョッパーの2連ができる、攻撃より毒を優先させたいのでポークチョッパー 改を利用している
デスバーナーアイロン
1F〜のスクリーマーから奪取できたアイロン、ネタ武器かと思えば3段階目まで開発すると「デスバーナーアイロン」と、とんでもない名前に進化し、蒸気を噴出ではなく完全なる火炎放射機となる。これ凶悪。敵ヘイターが装備していたら要注意だ、連続ヒットするのでオダンゴダケで、保険をかけていても、蘇生後即次弾がヒットして死亡する。炎属性の防具の耐久力を減らす効果がどれだけあるのかわからないが体感で解るほど防具の破壊時間が早い、アイロンの攻撃自体が連続ヒットするのでそれもあると思うが、とにかく防具剥がしにおすすめだ、100Lvオーバーのスクリーマーはダメージが入らないので「デスバーナーアイロン」を数発入れる、防具が壊れたらサーブル等でトドメを刺す。ちなみに耐久力とは別に弾数がありドラゴンタケの効果も乗るのでドランゴタケを食べてアイロンで炎を撒き散らすのもいい。開発にはリバーサルレアメタルが必要なので、逆噴射に出会ったらリバーサルレアメタルを買っておこう。
サーブル系
ホーネットサーブルがまだ作れないのでクリーパーサーブルを使っているが十分強い。トリガーから攻撃発生までの速度がとにかく早いその上、サーブルの連続コンボの「ファントムスティング」タイミングを摘めば一方的に攻撃ができる、更に雷撃の衝撃はで他の敵を巻き込む。
バトルマチューテ
マチューテの3段段階、斬撃に炎属性がつく。一撃のダメージは低いが扱いやすい上に炎上できるので気に入っている。35F~の高レベル防具ありスクリーマーを処理するときに良く使う。直接の斬撃ダメージと炎上でガリガリ削っていくイメージ。
ライダー系武器
ほとんど開発していないので敵からダッシュしたモーターサイコAを利用している。モーターサイコは完全にレイジムーブ専用にしている、30F以降のモーターサイコの通常攻撃は発動が遅すぎるので使わずレイジ専用。レイジムーブがゲージ1で優秀なので、攻撃にも緊急時に戦線離脱にも使える。トラップ部屋や複数のスクリーマーが同時出現する場所をは一発モーターサイコのレイジで蹴散らしてから戦うといい。片手は常にモーターサイコを装備している。
その他30F以降のドロップ武器について
釘バット
ポークチョッパー 改と同じく、毒が付いているので似たような戦い方ができるが1撃目、2撃目が縦に振り下ろす攻撃がかんたんに回避されるので気に入っていない、あれば使かうかレベル。
ピッチングマシン
一部ユーザーには人気なのか?俺は使っていない癖がありすぎる、レイジムーブは一定時間玉にダウン効果を持たせる、これまた微妙で使い方がよくわからない。ダウンさせた敵に玉を打つと更にダウンというのか吹っ飛んでいくので折角の連射が全弾ヒットしない。良かった組み合わせは、ピッチングマシン&ショットガンはなかなか良い。ショットガンでダウンさせてダウン中の敵にピッチングマシンを全弾打ち込む。
ボウリングストンパー
これまた微妙。ドロップする3段階目を宝箱から出たことがあるが3段階目になると打撃100%になる。使えるかかなり微妙だ、ボウリングストンパー Aは雷属性があるもののなんとも言えない中途半端さ
現状の俺的ベスト装備
- モーターサイコA
- ポークチョッパー 改
- デスバーナーアイロン
- クリーパーサーブルA
- 村正
- バトルマチューテ
画像では左手にポークチョッパー 改 と デスバーナーアイロンを持っているが写真のミスである、普段は必ず右手にチョッパー、左手にアイロンにしている。
今後武具の開発が4段階目までアップデート告知が来ているのでまた変わりそうだ

LET IT DIE アンクルプライム エディション【CEROレーティング「Z」】 - PS4
- 出版社/メーカー: ガンホー・オンライン・エンターテイメント
- 発売日: 2017/03/09
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る