【ホライゾンゼロドーン】メインストーリーを全クリしたレビュー
PS Storeセールで期待せず購入
戦闘は常に不利感
ロード画面で出てくる設定なのでネタバレではないと思うが、1000年前に一度世界が終わって生き残った人々達が、機械と戦う。主人公は弓と槍が基本武器、機械達はビーム、光学迷彩、マシンガンと武装が全然違う。初期に出てくる雑魚キャラも後半に出てくる機会もすべて弱点を突かないとダメージは1桁もあり得る。何度も攻撃していると装甲板が剥がれたりするがやはり基本は一撃大ダメージを狙い。他にも属性攻撃の爆弾や弓があり、炎・氷・雷なので戦闘を有利に進めることができる。敵の機械の装甲板と同じようにビーム砲やマシンガンの武装を攻撃し続けると、剥がれ落ちなぜか、その武器が一時的に使える。
機械は主に、小・中・大クラスの大きさに分けられる、中クラスの機会になると1歩が大きく逃げ切るのが難しい、緊急回避のスキルもあるが、敵の攻撃が範囲攻撃等だと完全回避がやはり難しい。一番煩わしいのは受け身が無く体当たりを食らってそのままハメ技のように死亡する事があった。
この戦闘が楽しめれば買っても損をしないと思うが、悪く言うと戦闘に爽快感は無い。
ストーリーとか
メインストーリーは単純に面白い。過去の遺跡など探検しながら、なぜ機械たちに野放しになっているのか、なぜ一度世界が滅んだのか〜・・・などわかってくる。主人公がインディアンの様な服装をしているので、買うのを迷っていたいが、むしろメインストーリーを勧めていくと、過去の超文明の廃墟などがあったり、未だに自動で稼働している機械工場があったり、主人公は昔の人類が使っていただろうウェアラブルデバイスを装備していい感じの未来感と武器が弓というマッチングが良かった。単純に映画の主人公を操作している感じだった。
エンディングは次に続けられる様な伏線ぽい感じで、次にでるDLCがつながるのだろうか?とりあえず最近プレイしたゲームでは一番満足した。

- 出版社/メーカー: ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- 発売日: 2017/03/02
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (3件) を見る

【PS4】Horizon Zero Dawn 通常版【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルPC壁紙配信+ポストカード付
- 出版社/メーカー: ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- 発売日: 2017/03/02
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る