訪問セールス等のチャイムが鬱陶しすぎるのでドアモニを購入した。
俺の住んでいる場所の治安
過去にも書いたが治安が悪い、そうでなくても訪問セールス等は来るのかもしれないが列挙すると
これぐらいだ、どの地域も似たようなもんだと思うが、NHKはTVが本当に無いので払わないと言ったら来なくなった。新聞もいらんと言えばしばらくは来ない。ネットプロバイダ契約は永遠とくる。鬱陶しい、すでに他で契約していると言っても「どこで契約してるんですか?」と聞いてくる、俺は「なんで教える必要がある」「そもそも本当にプロバイダの人?名刺だして」と言うと嫌な顔をして帰っていく。ヤマト運輸の誤配は酷い、おそらくこの地域だけだろう。昔にも記事を書いたがこの地域のヤマト運輸はやっつけ仕事だ、何時も家のマンションの前に長時間車を止めて中継基地にしている。それだけならいいが全く違うマンションの部屋番号の宅急便を持ってくる。しかも一度きりじゃない。警察の住んでる人チェックこれは治安が悪いからなのか、賃貸なら定期的に全国的にあるものなのか、警察が来て「住んでいる人調べさせて貰ってます」と来る。宗教系は鬱陶しい、彼らはなかなかセコい手で玄関を開けさせる、以前引っかかって開けてしまったが「帰れ」と言って直ぐにドアを締めた。大学生のアンケートこれは近所の大学の仕来り?なのか?毎年のようにある時期になると学生が何度もアンケート取りに来る、学生なのでまともな敬語も使えず、ドアを閉めようとすると足を入れてきて、「ゼミの課題なんです!!!!」と言われたことがある。その他いろいろチャイムを押してくるがとにかくチャイムは鬱陶しい。ネットで買い物をして時間指定している時間以外にくるチャイムはすべて無視。居留守を使っている。
ドアモニを購入して居留守をする。
内容物
カメラとドアの幅は付属品の六角レンチで変えられる。
他のブログを見ているとドアの隙間が足りない場合ヤスリで削って使っている人もいるようだが、内側は配線があって無理そうだった。ちなみに家のマンションはかなりギリギリ、ヨドバシ等のドアモニコーナーに行くと、専用の厚さを図る定規の様な物があるのでそれを使って幅を測ると、無理?付けれるか?のギリギリのサイズだったが、つけてみると意外と行けた。
ドアモニを置くホルダー
置くとこんな感じ
ドアモニで居留守してみた感じ、レビュー
ドアモニの親機の設定と、専用スマホアプリがDLしておけば室内どこでもスマホでドアの外を見れる。外出中にピンポンを押されると画像を送ってくれるメール設定もあるが、かなり面倒な設定なのと外出中に家を気になるので設定はしていない、ちなみに外出中にピンポンを押されると、自動で録画されるので帰宅したら誰かが着た事がわかる。動画のリアルタイム性だが、かなりカクカク昔のテレビ電話ような感じ、ただ音声はキレイに聞こえる。ここが居留守には肝心でピンポンを押した方はアプリで監視しているのは押した本人にはわからない様で、二人組の訪問セールス等だと、「電気メーター動いてるじゃねぇか、居留守かよ」など全部聞こえる。 ドアモニのカメラ位置が普通の人なら気がつかない位置にあるのでこちらを見ている人には未だ出会ったことがない、普通なら賃貸についているピンポンとそのカメラを見ているのだ。一つだけデメリットを言うとピンポンを連打されるとドアモニが反応しないようだ。初期設定で数秒のピンポンの音を録音していると思うが、連打されるとその音と合致しないのか反応しない。ただし、親機もアプリもピンポンがならなくても好きなようにモニターできるので家の中にいるならそれほど問題はない。

Panasonic ワイヤレスドアモニター ドアモニ ブラウン ワイヤレスドアカメラ+モニター親機 各1台セット VL-SDM310-T
- 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic)
- 発売日: 2014/11/21
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る

Panasonic ワイヤレスドアモニター ドアモニ モカ ワイヤレスドアカメラ+モニター親機 各1台セット VL-SDM110-T
- 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic)
- 発売日: 2014/02/14
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る

パナソニック ワイヤレスドアモニター ドアモニ チェリーピンク ワイヤレスドアカメラ+モニター親機 各1台セット VL-SDM100-P
- 出版社/メーカー: パナソニック
- 発売日: 2011/12/01
- メディア: エレクトロニクス
- クリック: 5回
- この商品を含むブログを見る