冷蔵庫が全く冷えなくなったので自分で修理・治した
前触れもなく冷えなくなる
前日まで問題なく冷蔵庫・冷凍庫も動いていたのに、朝冷蔵庫を開けるとぬるい。冷凍庫を確認するとすでに半分ぐらいが溶け始めている。ついにこの日が来たか、と思いつつ冷凍庫は冷食や保冷剤で冷たさを保っているので食品を全部そちらに動かし、ネットで修理方法を調べる。
内部が霜だらけになっている。
冷蔵庫が動かなくなる原因は、電源が壊れた、排熱部分にほこりがなどが溜まっている、ドア開けっ放しにして内部で霜がついて冷却口が塞がれてしまうなど複数あるらしい。とりあえ冷蔵庫の裏を見るとコンプレッサーと思われる機械の動作音は聴こえる、電源は壊れていない様子。ここからは感電、漏電等が怖いので電源を抜いて、作業した。
冷凍庫の引き出しを取り外すと奥には更に扉があった。ドライバーでネジを開けると内部がよくわかった・・・、霜と言うかもう機械が氷で覆い尽くされている。すでに電源を切って冷却が止まっているのでぼたぼたと氷から水が落ちてくる。ドライヤーを当てて一気に溶かす。
溶け出すと手で引っ張るとゴロゴロと氷が出てくる、画像ではサイズがわかりにくいが拳ほど。
最後はサーキュレーターで乾燥させた
このまま電源を入れると機械周りの水がまた氷冷却口を塞いでしまうので、湿気を取り払ってから電源を入れたら半日で動き出した。
ドライヤーで温風で当てるなどかなりの荒療治だと思うが、修理依頼をかけると修理費もかかるので、壊れて買い替えも前提でやってみたら動いた、同じように修理する人は自己責任でお願いします。

ハイアール 85L 2ドア冷蔵庫(直冷式)ホワイト【右開き】Haier JR-N85A-W
- 出版社/メーカー: Haier
- メディア:
- この商品を含むブログを見る

シャープ 冷蔵庫 2ドア 118Lタイプ シルバー SJ-H12B-S
- 出版社/メーカー: SHARP
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る