【メタルギアサヴァイブ攻略】Co-opでSランク・1位の取り方・コツ・立ち回り方
- はじめに
- Sランクかつ1位を取るため知っておいた方がいい情報
- 1位を取る装備
- 初心者におすすめのアイテム回収
- 共闘と言うなの個人スコア稼ぎ
- 味方に攻撃が当たる糞仕様
- 放置でも報酬がもらえる糞仕様
- 最後に
はじめに
全クリ40レベルまでのはこの方法で安定してSランク&1位取れます。今後のアップデートで仕様が変わったりすると難しくなってくると思う、KONAMIにはさっさとアップデートしてまともなco-opをプレイできるようにして欲しいので、攻略法とかネタバレします。全クリ後のサブクラス開放キャラはステルス迷彩や三國無双の猛将の如く戦ってますので別世界です、全クリまでのco-opの攻略です。
Sランクかつ1位を取るため知っておいた方がいい情報
- ネームドは1キルでスコアが高い。
- 素材回収でもスコアが発生。
- クバンエナジーと素材は共有である。戦術サポートも共有資源自分が使用しても他のプレイヤーが使用しても減る。
- 守りに入ると1位は取れない。
- 1位を狙うなら味方の事は考えず、弾丸補給は自分のタイミングで出していい。
- ワームホールは高い位置、味方・敵の攻撃で壊れない位置に最初に設置する。
- フェンス・バリケードは立てる必要ない。近寄る前に倒す。
- 次WAVEまでの待機時間は必要ない、すぐに再採掘させる。時短。
これを守るだけで1位は取れる。自己中プレイのようだがガンガンネームドを狩り、MAPを走り回りついでにサイドミッションをクリアする。採掘機にネームドが近づかないので結果的に守れる。採掘機周辺に敵が密集しないので防衛に徹してるプレイヤーも楽になる。
クバンエナジーと素材は共有である。実践上素材は共有リソースでクリア後に再分配されるイメージ、緑のバッテリーが欲しくて何度も素材回収プレイでco-op中にバッテリーを回収してもシングルモードには反映されてないのを確認済み。
ワームホールの設置はかなり大事、味方の攻撃でも潰れるので採掘機から少し離れた場所、敵の道中に置かない事。ダッシュで離れた敵を倒すか、サイドミッションをクリアして近くにネームドがいなければ即ワームホールで一旦戻るが基本。
1位を取る装備
はっきり言ってショットガンだけでいいです。 ショットガンが無いと1位は無理かもしれない。サブにハンドガン。複数持てるなら2丁。メインに弓。1位を取るなら素材をケチらず弾丸をMAXまで持っていく。接近武器はいりません、スコア的に非効率。
初心者におすすめのアイテム回収
キャラレベル、武器が弱すぎてワンダラーすら倒すのに苦戦する場合はグループ内で1位を取るのはおそらく無理です、諦めて素材回収・サイドミッションのアイテム回収に徹します。アイテム回収等でも個人スコアは獲得できるので1位は無理でも3位以上は狙える。
共闘と言うなの個人スコア稼ぎ
Co-opでSランクを取るだけならイリスエナジーの回収や採掘加速しているだけであと防衛するだけでSランクは取れる。20LV以降はある程度他のプレイヤーもルールが分かっているのでクリアとSランクは味方に丸投げでいい。Sランクが取れない理由はサイドミッションやイリスエナジーの採掘を優先してないメンバー全員がルールを把握していない可能性がある。目的は1位を狙う。1位は報酬が違ってくるのでCo-opをやるなら1位を全力で狙う。
- 接近攻撃は効率が悪いので全攻撃を射撃武器に変える、ネームドを一撃で倒せる武器をメインに、弾丸は共有クバンエナジーで行う、クラフト時間もかからず一気に回復できる。出し惜しみせず撃ちまくる。
- 喉の渇きは70〜80%ぐらいを維持して常にダッシュできるようにする。
- ネームド(ボマー・トラッカー等)は1キルのポイントが高いのでネームド狩りをする。ワンダラーは重なっている時1ショット2キル以上を狙えるときなら撃つ。1体で徘徊しているワンダラーは放置でいい効率が悪い。
- 防衛は味方に丸投げする。本当にヤバそうな時だけワームホールでワープして防衛手伝う、それ以外はとにかく個人スコア優先。
味方に攻撃が当たる糞仕様
意味不明な設定というか、味方には接近攻撃や射撃武器の攻撃が当たりますダメージは入らないが仰け反りやダウンさせる事はできる。アサルトや機銃の流れ弾もかなりの邪魔になる。逆にいえば味方にショットガンで連射されると身動きを封じる事ができる。これを利用すれば敵に突撃していった味方を後ろから撃てば敵の前で無防備状態になり、そのままワンダラーの餌食にする事も。1位を狙うならそのまま蘇生をさせず1分何もできない時間ができる。個人スコアが高い他のプレイヤーの邪魔もできる。
何度かこの使用を利用した嫌がらせプレイヤー、荒らしみたいなのもいました。仕様なのであれば「味方も犠牲にして生き残れ」とでも言ってほしいです。中途半端。
正直この仕様KONAMIの思惑通りなのかわかりませんが、共闘する気になれません、強い敵をみんなで囲んで倒そうとすると味方の攻撃が邪魔で戦えない。結局ある程度レベルが上がってくると皆一人プレイで個人スコア稼ぎになる。
放置でも報酬がもらえる糞仕様
メタルギアオンラインや他のオンラインゲームでも放置プレイヤーはサーバーから蹴られるのが今や普通だかサヴァイブは蹴られませんしかもそのまま放置してても参加報酬がもらえます。まるで10年ぐらい前のPC向けのオンラインゲームでマクロで放置して経験値集めしているようです。しかもそれが不正ではなくただログインしてco-opに参加しているだけでいいのです。サーバーキック時間はあるかもしれないが試してはいない。普通に1セッション何もしないでもクリアできてしまう。
最後に
全クリ後40vl以降のクイックマッチングはサブクラス開放された40lv超えプレイヤーとマッチングして別世界、別ゲームのようです、アクティブスキルやパッシブスキルが全然違う、もっと早く開放してくれと思います。素材等を稼ぐなら20〜30前半ぐらいまでが稼ぎ時。今後のアップデートに期待

- 出版社/メーカー: コナミデジタルエンタテインメント
- 発売日: 2018/02/21
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る

METAL GEAR SOLID V: GROUND ZEROES + THE PHANTOM PAIN 【Amazon限定特典】メタルギアサヴァイブPC壁紙 配信 付
- 出版社/メーカー: コナミデジタルエンタテインメント
- 発売日: 2016/11/10
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る