【水耕栽培】スーパーで買ってきたネギを育てる。
根っこ付きネギを選ぶ
栽培ように長めにカットする。
準備中の間乾燥しないように水につけておいた。
100円のプラスチックカップを使う
今回は100円のプラスチックカップにお茶パックを使ってみる。
横から見るとこんな感じ。
一人暮らしとネギ
一人暮らしでネギを常備冷蔵庫に入れている人なんているんだろうか?たまに買っては使いきれずに、萎れていきまずくなる。贅沢だが冷凍のネギはまずくて選択肢に入らない、一人分の薬味なんて小ねぎだと1本で十分たりる、別になければなくていいので、結局月1回程度しか買わない。水耕栽培がうまく行けばこの悩みから開放されそうだ。調べてみるとうまく栽培できると無限に増えていくらしい。今回は4,5本ほどカップに分けた。収穫の時を考えるとハサミで1本しか刈り取らないだろうから隙間があったほうが良いからだ。

- 出版社/メーカー: 協和ハイポニカ
- メディア: Tools & Hardware
- クリック: 4回
- この商品を含むブログを見る

- 作者: 中島水美
- 出版社/メーカー: 新星出版社
- 発売日: 2012/04/18
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (5件) を見る