【Division】サバイバルPvP ソロでの攻略・コツ・生き残り方
猶予は1時間
ウイルスに感染している設定なので一回のプレイは大体1時間焦ってもだめ、かといってリスポーン位置でちんたらやってても他のエージェントに宝を漁られているのでとにかく走りまくる。
隠れ家に逃げ込めばHPは回復する。
無駄にエナジーバーや回復キットを使っては行けない特にサバイバルにおける回復キットは自己蘇生アイテムなので温存する。
序盤の寒さ対策・冷気から生き延びる
サバイバルが始まると隠れ家に布1が落ちている同じ部屋内にクラフトステーションがあるので衣類をクラフトする。 外に出ると防寒対策が甘いのでガリガリ体温が減るのでMAPを見ながら体温を温めながら素材を回収する。
体温回復方法
- 屋内へ入る
- 焚き火
- トラックの荷台
トラックの荷台で回復できるのは知っているのと知らないのでは大きな違い。
ある程度防寒具がそろうと、耐えられる寒さが気温を上回り体温管理する必要がなくなる。猛吹雪などでブレがあるがかなり移動が楽になる。
ハイエナで死者からアイテムを奪う
サバイバルPvPにおける他のエージェントが味方なのか中立なのか、よくわからない。MAPを注意して見ていると他のエージェントの死亡ポイントが表示されるの近ければ、死者のアイテムをハイエナしに行く、画像でわかるように敵を倒したり、宝箱開けるより効率がいい。特にランドマークは死者が出やすい。
装備が整ったらダークゾーンへ
敵を倒すことより生き残る事を考える。敵は赤なら倒す、紫は倒せる装備なら倒す、黄色は無視サバイバルは1時間程度の猶予がある(ウイルス進行)ので30分は装備を整えればDZに入る。DZもDZ外と同じ立ち回り、通常時のDZの下記付き宝箱やランドマークネームドが出る場所付近にディビジョンテックがある。通常のDZとは若干違う。
最上級装備とフレアガン
ディビジョンテックを入手できれば装備を整えてる。フレアガンも必須ではない。PvPなら他のエージェントが呼んだヘリに乗れる。おすすめはマークスマンの一撃ダメージが高いもの。DZの回収ポイントでフレアガンを上げるとハンターと呼ばれる強敵が出て来る。ファーストエイドや粘着爆弾、サポステを使ってくるので、一撃ダメージの高いマークスマンでワンショットワンキルを狙う。
ヘリに乗るときもハイエナ可能
DZ内にいると他のエージェントがヘリを呼んだのがわかるのでそこに向かって共闘してヘリに乗り込んで終わりです。ただこれができるのはPvPだけです。
ソロのすすめ
PTも挑戦しましたがドロップしたアイテムや宝箱が味方に先取りされます。PvPでPT組む意味ありません。VC等で連携と取ってないと一人だけ強いとか一人だけ雑魚とかになってしまいます。野良PTは味方にアイテムを取られるのでむしろ邪魔。PvPならソロでハイエナがおすすめ。PTでも戦わずに死にそうな敵に一番に近づいてアイテムだけ回収もあり。死んだエージェントがアイテムドロップしてそれを回収できるのも使用。全ては生き残るサバイバルゲームなのだ、これをマナー悪いとか言っているのは寝言である。
昔UBIはもっとDZでユーザー同士で戦えといった。

- 出版社/メーカー: ユービーアイソフト
- 発売日: 2016/03/10
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (13件) を見る

「レインボーシックス シージ」+「ディビジョン」 ダブルパック - PS4
- 出版社/メーカー: ユービーアイソフト株式会社
- 発売日: 2016/11/10
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る
![ディビジョン (日本語版) [ダウンロード] ディビジョン (日本語版) [ダウンロード]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61Kil0FH%2BoL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: ユービーアイソフト
- 発売日: 2016/03/10
- メディア: Software Download
- この商品を含むブログを見る