【グリーンファーム】ラディッシュを植える【水耕栽培】
目次
種購入
ユーイングの水耕栽培セットは高いのでホームセンターと100円ダイソーに売っている物でラディッシュを育てることにした。 大型ホームセンターに行くとラディッシュ・二十日大根の種だけで5種類以上あって迷ったがわからないので一番安いものにした。
今回はハイポニカ希釈液を使う。

- 出版社/メーカー: 協和ハイポニカ
- メディア: Tools & Hardware
- クリック: 4回
- この商品を含むブログを見る
栽培スポンジ
ユーイングで買うと栽培スポンジ(56個)702円かかるので、100円ダイソーのスポンジで代用してみる。
紺色の部分が固く根の成長に間違いなく影響を受けるので外す。
まずサイコロ状にして角に軽く切れ目を入れる
後は力任せに引き千切る
種をまく
更に切れ目を入れて種が落ち無いようにする、この処理はいらないかもしれないが念のためだ
種はこんな感じ
とりあえずザッと出す
すべての栽培スポンジに種をまく
あとはグリーンファームの発芽モードに任せる
通常の点灯時
発芽モード

- 出版社/メーカー: ユーイング
- 発売日: 2015/11/01
- メディア: Tools & Hardware
- この商品を含むブログを見る

U-ING GreenFarmCube 水耕栽培器 ホワイト
- 出版社/メーカー: ユーイング
- メディア: Tools & Hardware
- この商品を含むブログを見る

- 出版社/メーカー: 協和ハイポニカ
- メディア: Tools & Hardware
- クリック: 4回
- この商品を含むブログを見る