【FF15】エピソード プロンプトをクリアした感想・レビュー【DLC】
ストーリーモードの感想・ネタバレあり
初プレイで2時間だらだらプレイしてクリア。予想通りプロンプト離脱中のストーリーと出生の秘密の話だった。本編だと急に居なくなるこのおっさんはプロンプトが倒しておりさらに、こいつが父親だった。正直攻略法もなくただナビ通りに進んでいけばクリアできる、正直ミニゲームの寄せ集め感があった。プロンプトの動かし方に慣れた頃にはクリアしていた
スノーモービル
改造できるらしいが結局一度も改造する間もなくクリアしてしまった。ラストの戦闘がスノーモービル戦なので改造しておくと楽になるのかもしれない?
ブレイクブローについて
ブレイクブローは体を捻って、特殊弾を撃っているのかわからないがダメージはデカイ、使いやすい。ちなみにブレイクブローは必中ではなく敵との間に障害物等があると不発になるが、敵がまだブレイク中なら2発目を撃てる。
レイドキルと弾薬について
弾薬がもっと貴重ならレイドキルを使ったと思うが、武器が至る所にあるので、マシンガン、狙撃銃、ロケットランチャーは乱れ撃っていい。わざわざブレイク中の敵に接近するのが面倒ですべてブレイクブローを使っていた。
さらには途中からはアラネアが参戦するので弾薬が余る。
ボス戦
おっさん1段階目。ある程度HPが減るまでかなり動きが遅いので完全に的、HPが低くなり体が燃えだすと暴走状態?になり攻撃回避が難しくなるが、ここの戦闘以外アイテムが使う所がないのでがぶ飲みでいい。
画面中央にはマシンガンがおそらく無限に湧くのでマシンガン打ち放題、反対側には狙撃銃があるのでそちらもおそらく無限に湧く。エイムが得意なら狙撃銃の方がガリガリHPを削れるただ打ち終わった後、少し硬直するので、ボスが燃え出したらマシンガンの方がいいかもしれない。
ボス戦第二形態
アラネアがスノーモービルを運転して、プロンプトは機関銃を撃ってるだけです。急所ぽい所は見ればわかるので適当に撃ってれば倒せます。
ダメージシフトが使える
エピソードプロンプト ダメージシフトできるぜ #FF15 #PS4sharehttps://t.co/DlCQTPZoPq pic.twitter.com/ix1LJfNVcF
— 孤毒の果て@ホライズンゼロドーン (@kodokuhate) 2017年6月27日
覚えておくとかなり有利かも
クリア後の報酬
クリアすると本編で使えるライオンハートが入手できる。なぜ入手しているのか不明、見逃したかもしれない。
まとめ
エピソード グラディオラスの戦闘システムがかなり面白かったので、戦闘面では面白くない、弾丸を何発も食らっているのにHPに余裕がありすぎてカバーする気になれずゴリ押しでクリアできてしまう。エピソード グラディオラスでも思ったが最初から、本編に組み込んでほしかった。ちょろちょろアーデンが出て来たのは裏でこんな事やってたのかとは思ったが、正直微妙だった。

ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱 - PS4
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2016/11/29
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (21件) を見る

- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2016/11/29
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (3件) を見る

ファイナルファンタジーXV アルティマニア -シナリオSIDE- (SE-MOOK)
- 作者: スタジオベントスタッフ
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2016/12/28
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る