ノマド生活、電子マネー楽天Edyを導入して軽量化
小銭を使うのが面倒
ノマドをしているといかにカバンを軽量化するかが問題になってきた、重いのは財布小銭だと気がつき始めた。以前はクレカ一本で支払いをしていたが生活が変わると行く店も変わりクレカが使えなくなり、現金支払のみになってきた。そして今の生活を振り返ってみると、コンビニ、牛丼屋、深夜営業のスーパーと金を使う店は3,4店ぐらいしかないそしてすべての店で電子マネーが対応している。
家計簿をつけるのが面倒
現金支払でレシートを受け取り夜遅く帰ってきて、レシートを帳簿につけるのが面倒。10分程度で終わる処理だが面倒、家計簿アプリはマネーフォワードを使っている。 買い物を終えた瞬間にすぐに入力する手もあるが入力ミスが怖い。やはり家に帰って財布の中身を確認してPCで入力がやめられない。
Edyとマネーフォアードの連携で帳簿を残す
ある日気がついたがクレカの支払いは自動で帳簿が残る。これは電子マネーも同じじゃないかと思い始めてEdyを使いがやはりEdyの残高や支払い履歴が自動で残る、これは便利だ。当たり前といえば当たり前だが使わなかったので気が付かなかった。しばらく小銭にを持つ事がなくなり楽になりそうだ。

- 作者: 岡田仁志
- 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社
- 発売日: 2008/04
- メディア: 新書
- クリック: 63回
- この商品を含むブログ (14件) を見る

SONY 非接触ICカードリーダー/ライター PaSoRi(パソリ) USB対応 RC-S380
- 出版社/メーカー: ソニー
- 発売日: 2012/10/10
- メディア: Personal Computers
- 購入: 5人 クリック: 9回
- この商品を含むブログ (16件) を見る