長年フケ症だと思っていたら手入れの仕方が知らないだけだった【激減】

- 出版社/メーカー: AVEDA アヴェダ
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
はじまり
思春期ぐらいだろうか、15歳ぐらいからフケが大量に出るようになった。それ以来30過ぎまでフケ症に悩まされていたんだが簡単な手入れをするだけでフケが激減した。そもそもフケ症じゃなくて、汚れを落とすのが下手なだけだったのだ・・・。完治と書かずに激減としたのはそもそもフケ自体が出ることはふつうの事で治るというのは違う気がしたので激減にしておいた。
そもそもフケとはなにか?
頭垢(ふけ、雲脂)とは、頭の皮膚から発生する、うろこ状の白い老廃物。頭皮に生じた垢。新陳代謝によって頭皮に存在する角質細胞が剥がれることにより発生する。フケは新陳代謝により発生するため、それ自体が病気というわけではない。
wikiによればフケ自体は老廃物で誰でも出るものらしい
男でもフケの相談は恥ずかしい
男のくせにと思われるかもしれないが、以外にフケの悩みは相談しにくい病院に行く程度なのかもわからない。今思えば早い段階で皮膚科に行って、体質なのか洗い方や手入れの方法が悪いのか判断してもらえばよかったと思っている。フケのせいで着る服まで制限される。黒系は首周りのフケがすぐに積もるので避ける人生になった。
美容院のアドバイスで改善
新しい美容院の行き担当者の美容師との会話が転機なった。
美容師「ブラッシングしてますか?」
俺「いえ、してません」
美容師「お風呂入る前にしっかりブラッシングするとよく汚れが落ちますのでぜひブラッシングしてくださいね〜」
俺「あ・・・はい(汚れってフケのことだろうな・・・)」
男がブラッシングなんてしないだろうと思いつつ、一応専門職の人が言っていることだしブラシ買ってみることに。

- 出版社/メーカー: ベス工業
- 発売日: 2005/05/23
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- 購入: 1人 クリック: 2回
- この商品を含むブログを見る
この手のタイプのブラシを購入。
- 乾燥肌原因
- 皮脂過剰が原因
- シャンプー・リンスの洗い残しがあまい
などよくある原因をいろいろ考えていたがまさか風呂前のブラッシングだけでほぼ気にならない程度までフケが減った。15年以上もフケに悩まされていたがたったこれだけだったとは・・・。男性で短髪の人なら俺のようにブラシを持っていなくブラッシングする事すらしないのではないだろうか、同じようにフケに悩まされている人は是非試してほしい。
ちなみにブラッシングは4.5分程度頭皮の血行がよくなる感じがあったら、フケがある程度落とすまで。やっているが毎日ブラッシングしているとブラッシング時に落ちてくるフケの量自体がだんだん減ってきている。

- 出版社/メーカー: ベス工業
- 発売日: 2005/05/23
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- 購入: 1人 クリック: 2回
- この商品を含むブログを見る

- 出版社/メーカー: 池本刷子工業
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- 購入: 9人 クリック: 29回
- この商品を含むブログ (3件) を見る

- 出版社/メーカー: 池本刷子工業
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- 購入: 2人 クリック: 14回
- この商品を含むブログ (1件) を見る

池本刷子工業 やわらかブロースタイリングブラシ FF1000CP
- 出版社/メーカー: 池本刷子工業
- 発売日: 2002/05/10
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る