【男の料理】蒸し器不要!フライパンで焼売を適当に作ったら美味かった
目次
手作りシュウマイ
シュウマイのあんずくり
紫玉ねぎを粗みじんにする
合い挽きひき肉同じぐらいの量、量は適当
生姜・にんにくチューブごま油を小さじ1入れる

- 出版社/メーカー: 廣記商行
- メディア: 食品&飲料
- 購入: 5人 クリック: 31回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
味覇と片栗粉は小さじ1。味覇をフォークで削るように取ると混ぜやすい。
手で粘りが出るまで練る。5分ぐらい。手が汚れたくない場合はビニール袋を被せてやるといい。箸やフォークで混ぜても粘りが出るまでにかなり時間がかかる。体温でひき肉の油を溶かしながら混ぜると粘りが出るので手で混ぜる。
[
油が溶け出して全体が白くなってきたらok
シュウマイの皮を一手間加える

- 出版社/メーカー: ニッキーフーズ
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
スーパーに行くと餃子の皮以外全て売り切れだったので餃子の皮でシュウマイを作ることに、餃子の皮は丸型、シュウマイの皮は四角形
周りを切って四角形にする
余った皮は細切りにしてさらにのせておく
シュウマイを包む
左手で皮をのせて餡をナイフですくって包む。スプーンだとやりにくい。
最後にシュウマイの上に細切りにした皮をのせる
フライパンにクッキングシートを敷いてそのまま並べていく
クッキングシートとフライパンの隙間に水を1cmほど入れ、強火で加熱して沸騰してきたら中火で蒸す。フライパンの中でクッキングシートが船のように浮かび直接フライパンのそこに触れないので焦げない、水が少なくなったら追加する。
5分ほど蒸せば肉のいい香りがしてるので最後にレタスを入れて20秒ほど蒸してレタスをしんなりさせる。
ビール・ハイボールとの相性抜群。蒸しているのでさっぱり系かと思ったらしっかり肉の味がしてタレも何も要らないほどガッツリ系の味。

551蓬莱 シュウマイ 焼売(10個入り)チルド|H0210H|冷蔵便|賞味期限:出荷日から3日以内
- 出版社/メーカー: 551【蓬莱】
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る

- 出版社/メーカー: 聘珍樓
- メディア: その他
- この商品を含むブログ (1件) を見る

- 作者: 加藤和子
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2016/08/26
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る